面接中できをつけること TOP3

面接の最中には多くの気を付けるべきことがあります。ここでは特に質問されたことに対する回答のやりとりのなかで、気を付けることで大切な3つに絞ってお話しします。

これをやったら落ちますよ、というやってしまいがちなこともあわせてお話しします。

 

ポイント1 聞かれたことに答える—-できていない理由は以下の3つのいずれかにほぼあてはまります。

a そもそも質問をきちんと聞いていない

b 質問の意図や意味を勘違いしているケース 

c 自分の話したいことだけ話し、それが質問の答えからずれているのに気づいていない

 

 

a そもそも質問をきちんと聞いていない

⇒聞くスキルが欠けています。コミュニケーション能力が低いと判断され落とされてしまいます。質問を傾聴するのは最低限のマナーで、コミュニケーションの初歩です。早とちりのないよう、いわんとすることを最後まで傾聴します。そして、それが何を意図した質問であるかまで理解して答えることだ大事です。

 

b 質問を勘違いしているケース

聞くスキルと理解力が欠けている、またわかりにくい質問だったときに明確化するための能動的なコミュニケーションができていないことが考えられます。

面接官全員が質問上手とは限りません。面接で質問することに慣れていないかたもいます。2つの意味にとれたり、そもそも質問の意味が分からなかったり、あるいは聞き取れなかった際は、遠慮せず、再度聞き直しましょう。クリアに忌憚なくコミュニケーションができる資質です。

明確化の手間をとらなかった結果、質問からずれた答えをしてしまうと、ロジカルではないとか、誤解を招いてしまう場合もあります。

また、度をすぎた勘違いは偏った見方や考え方しかできないかたと思われしまいます。文脈、前後の脈絡にも気を付けて面接官の意図するところを理解するようにします。わからなければ「それは0000という意味のご質問ですか?」と丁寧に確認することでこのようなミスコミュニケーションを防ぐことができます。

 

c自分の話したいことを話し、質問の答えからずれていることに気づいていない

⇒稚拙なコミュニケーションです。若手のかたで特にみうけることがあるのが、面接後に「言いたいことは全部いってきました」という発言。これはどういう意味でしょうか?

それは、面接で地雷を踏んでいる可能性もあります。アピールしたかったところをきちんとポイントを押さえて、しかるべきタイミングで、会話のキャッチボールをしっかりできている前提で行えたのであれば、伝えたいことを伝えてきたことはokです。しかし面接官の意図はお構いなしに一方的に話してきたという場合は、結果は落選である場合がほとんどです。

 

自分の話だけを一方的にしにいくのが面接の目的ではありません。聞かれたことに答える、詳細の説明が必要な際はその説明もわかりやすくロジカルにする、話す内容のみならずそれができるかというコミュニケーション能力も含めてみられています。

どうしても付け足したい質問回答とは別の事項があれば、面接内での質問時間などの機会を待つか、もしくはご質問に対する回答とは別のことなのですが、これと関連して。。。。という話し方をします。

 

ご自身がやってしまったことがあるなと思う方、コミュニケーション能力はすぐにあがるものでもありません、普段の業務のときから意識していくと徐々に向上していきます。

 

ポイント2 志望動機は万全にご自身の現職への思考、長期的なゴール、今めざしたいことを整理していきちんと準備していくことが大事です。 

 

    • 聞かれることが分かっているのだから、しっかり準備していきましょう。
    • 面接での命の質問です。これはだれもが聞かれます。それなのに、きちんと準備していかなかったがために、疑問をもたれてしまったり、説得力の欠ける志望動機と受け取られれば、言葉でなんといったとしても、「仕事に真剣な興味がないです」、「その程度の興味です」と行動で伝えているようなものです。考え抜き、推敲した志望動機を伝えることができれば、仕事への関心、真剣度が聞き手に伝わります。

 

ポイント3 良い質問を準備していく

 

  • 質問がありますかといわれて、ありませんと答えるのは、御社に関心がありませんといっているのと同様のことです。入念な業界研究と会社研究を行い、良い質問を考えていきましょう。

面接中に気を付けるポイントTOP3でした。

 

その他にも面接でよく聞かれる質問、多くの細かいマナー、業界によってよくきかれる質問、社長面接できかれることが多い質問などあります。

 

弊社ではモックインタビューで実際の面接の場を想定したリハーサルを行うことにより、面接の実務的な練習と心構えを準備できるコースを用意しております。転職活動に役立てたい、面接で結果が伴わず、なにかまずい点があるのかわからないなどの方には、第三者のそしてプロの視点からのアドバイスの得られる貴重なコースです。希望されるかたは下記より詳細をご覧の上、お申し込みください。

面談対策コンサルティング

 

次回は面接をうけている期間にやっておくとよいことをお伝えします!